
2,000円(内税)
令和7年度 新茶第一号。今年は春先から摘採まで理想的な気象状況で、最高品質の狭山茶が産出されています。全国品評会で農林水産大臣賞を受賞した奥富雅浩氏が製茶を行いました。新茶シーズンならではの風味と、「ふくみどり」だけの華やかな萎凋香を存分にお楽しみください。

【野木園ふくみどり新芽】 撮影:2025/04/27
まだ一芯三葉になったばかりの若芽たち・・・

【手摘み工程】
今期最初の手摘みは「ふくみどり」からスタートしました

【萎凋工程】
この日は好天のため、寒冷紗の下で日光萎凋を施します

【外観】
茶葉には、先端のとがった細い「剣先」がのこり、まるで手揉み茶のような風情を漂わせます

【水色】
品評会出品茶なみの丁寧な製茶による、澱のない清らかな抽出液。この上なく若い新芽の醸し出す新鮮な風味、ふくみどりならではの華やかな萎凋香がお楽しみいただけます。

【30gアルミパック】
【製品情報】
商 品 名 : 新茶野木園ふくみどり一芯三葉摘み
規 格 : 30gアルミパック
製 茶 法 : 蒸し製法
栽培・摘採 : 野木園(自然仕立て)・ 手摘み
栽培地:日高市高萩
製造日:令和7年4月27日
製茶担当者:奥富雅弘
火入れ法 :「ほいろ」による手火入れ
この商品を購入する

【野木園ふくみどり新芽】 撮影:2025/04/27
まだ一芯三葉になったばかりの若芽たち・・・

【手摘み工程】
今期最初の手摘みは「ふくみどり」からスタートしました

【萎凋工程】
この日は好天のため、寒冷紗の下で日光萎凋を施します

【外観】
茶葉には、先端のとがった細い「剣先」がのこり、まるで手揉み茶のような風情を漂わせます

【水色】
品評会出品茶なみの丁寧な製茶による、澱のない清らかな抽出液。この上なく若い新芽の醸し出す新鮮な風味、ふくみどりならではの華やかな萎凋香がお楽しみいただけます。

【30gアルミパック】
【製品情報】
商 品 名 : 新茶野木園ふくみどり一芯三葉摘み
規 格 : 30gアルミパック
製 茶 法 : 蒸し製法
栽培・摘採 : 野木園(自然仕立て)・ 手摘み
栽培地:日高市高萩
製造日:令和7年4月27日
製茶担当者:奥富雅弘
火入れ法 :「ほいろ」による手火入れ