
980円(内税)
萎凋香(いちょうか)生一本 紫にほふ・・・ 今期 最高品質の萎凋香製品を単品・生一本でお届けします。「ふくみどり」は狭山茶品種のルーツ「さやまみどり」の萎凋香特性のDNAを受け継ぎ、さらに昇華した最高の萎凋香品種です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「紫匂う」とは武蔵野を表す言葉です。
「江戸紫」を生んだ名草「紫草」のように
萎凋香で染め上げた狭山茶「紫にほふ」は
武蔵野に育まれた「かおり」の狭山茶です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
フランスで開催されたJapanese Tea Selection Paris2022「玉緑茶部門」にて金賞を受賞しました。

【火入れ工程】

【外観】

【日本大使特別賞】
2023年1月16日に開催された"Japanese TEA Selection Paris 2022" 表彰式にて「在仏日本大使特別賞」を受賞しました
【製品情報】
商 品 名 :紫にほふ 釜炒り製緑茶 ふくみどり
品 種 : ふくみどり
規 格 : 20gファスナー付スタンドバッグ
栽培・摘採: 野木園(自然仕立て)・手摘み
製 茶 法 : 釜炒り製法
生 産 地 : 日高市高萩
生 産 者 : 清水 敬一郎
製 茶 日 : 令和4年4月30日
再 製 日 : 令和5年1月20日
火入れ法 : バスケットファイヤー方式(台湾製焙茶機使用)

【紫にほふ 釜炒り製緑茶ゆめわかば 20gファスナー付スタンドパック】
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
「紫匂う」とは武蔵野を表す言葉です。
「江戸紫」を生んだ名草「紫草」のように
萎凋香で染め上げた狭山茶「紫にほふ」は
武蔵野に育まれた「かおり」の狭山茶です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
フランスで開催されたJapanese Tea Selection Paris2022「玉緑茶部門」にて金賞を受賞しました。

【火入れ工程】

【外観】

【日本大使特別賞】
2023年1月16日に開催された"Japanese TEA Selection Paris 2022" 表彰式にて「在仏日本大使特別賞」を受賞しました
【製品情報】
商 品 名 :紫にほふ 釜炒り製緑茶 ふくみどり
品 種 : ふくみどり
規 格 : 20gファスナー付スタンドバッグ
栽培・摘採: 野木園(自然仕立て)・手摘み
製 茶 法 : 釜炒り製法
生 産 地 : 日高市高萩
生 産 者 : 清水 敬一郎
製 茶 日 : 令和4年4月30日
再 製 日 : 令和5年1月20日
火入れ法 : バスケットファイヤー方式(台湾製焙茶機使用)

【紫にほふ 釜炒り製緑茶ゆめわかば 20gファスナー付スタンドパック】