カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
コンテンツ
萎凋香煎茶 霞野(かすみの)【90gアルミパック】
1,836円(内税)

 

購入数

萎凋香煎茶 霞野(かすみの)【90gアルミパック】
1,836円(内税)
「・・・この霞野というお茶になり、手順どおりに淹れて、口に含んだとき、あまりの美味しさに驚きました。お茶は好きだけど、今までは好み、そうじゃない程度のこだわりでした。でも、本当にいいものはそれどころでなく、すごいのだと知るきっかけをくれたのは、このお茶でした。」(Rakuten みんなのレビューより)
狭山茶最高品質を誇る入間市『新久・根岸』地区産の生茶葉に萎凋処理を実施。持って生まれた豊かな資質に萎凋香が加わり、味と香気が数段レベルアップした茶葉・・・ それこそが『霞野』の原材料です。

※霞野は歌手 宮本浩次氏の令和2年ファーストソロ・ツアー「宮本、独歩。」のグッズとして選ばれた狭山茶です。



【萎 凋 葉】
天日干し(日光萎凋)開始30分 生茶葉が青黒くしおれ始めフルーティーな香気が漂います。




【霞野外観】
茶葉の資質を生かすため、蒸し度は抑え気味の「正統蒸し製法」 若い芽筋ながら大柄な外観。




【霞野水色】
若芽だけに、黄色味のかった水色。霞野の真骨頂は抽出液が喉を滑り落ちた後にあります。口の中で いつまでも響く萎凋香の余韻が楽しめる煎茶です。




【火 入 れ】
昭和40年代 (?) 製造の旧い小型乾燥機を使用。熱風にたよらない直火式乾燥機ゆえ 特有の香味が付加され しかも萎凋香が持続します。






【製品情報】
商 品 名 : 萎凋香煎茶 霞野(かすみの)
規   格 : 90g アルミパック
製 茶 法 : 蒸し製法
栽培・摘採 : 台均し茶園 乗用型摘採機
令和7年度 使用原材料(令和7年使用量の多い順)
入間市 間野 皓介 5月 5日製やぶきた
入間市 市川喜代治 5月 3日製やぶきた
入間市 間野 皓介 5月 4日製やぶきた
入間市 間野 皓介 5月 7日製やぶきた
入間市 市川喜代治 5月 9日製ゆめわかば
入間市 間野 皓介 5月14日製ふくみどり
火入れ法 : 伊達式透気乾燥機による直火式火入れ



【 90gアルミパック】
この商品を購入する